――犬の訓練士は協会の公認資格
セイント・フジでは「訓練士」という公認資格になります。訓練士、トレーナーになる方法や訓練士資格取得のためにはいろいろ方法があります。資格取得への道のりは大変な面もありますが、しっかりした技術、経験値が身に付けられます。セイントフジでは、日本警察犬協会やジャパンケネルクラブという大きい協会の資格取得を目指したい方が見習い訓練士として住み込みで入所しています。
――訓練学校の訓練士と専門学校のトレーナーは異なる
専門学校でもトレーナー科というのがあるので、専門学校でドッグトレーナーのライセンスを取る方もいます。専門学校で犬を扱い、犬と関わる時間はわずかです。訓練所に住み込み、24時間犬と過ごす人とでは、比にならない程、経験の差があります。飼い主さんが、犬を預けようと思う時に、どういう目安で選ぶのか。「犬と生活を朝から晩まで一緒に過ごし、犬の管理をきちんとしてもらえる」「犬のことをすごくよくわかっている」という声があります。訓練学校で犬を学び、経験と知識に加えて「犬との関わる頻度」が専門学校出身の方との、一番大きな差だと思います。
――訓練士の資格ライセンスにもランクがある
専門学校に行くと、専門学校のオリジナルのライセンスがあります。また、ジャパンケネルクラブという協会の資格が取得できる専門学校もあります。資格のレベルも様々ですので、ご自分が、どこまでのレベルを目指すかによって選ぶ進路は変わってくると思います。訓練学校で犬と共に生活をしながら、レベルの高い公認訓練士資格取得を、是非目指してみてください。
――関東圏の他訓練学校でも住み込みで資格取得に約5年
訓練学校は関東圏でもいくつかあります。東京以外にも神奈川、埼玉、千葉などにも訓練学があります。公認訓練士の資格は、どちらの訓練学校へ入所したとしても、資格取得は1年や2年では取れません。やはり5年ぐらいの住み込み期間があり、頑張って取得するという感じです。
――専門学校卒業後にさらに訓練学校で公認訓練士を目指す人も
ドッグトレーナーの専門学校に通い卒業し、さらに技術の向上を目指し、公認訓練士の資格を取得を目標としてセイントフジに入所する方が今までに、何人もいます。高校を卒業後、入所する人、動物の専門学校を卒業後に入所する人、大学を卒業してから訓練士になりたいと住み込みで入所する人。色々なタイプの人が公認訓練士を目指しています。